こんにちは、なつぽむ。です。
今日は今までのおっぱいの求め方をまとめました〜

あらしくんは、生後7ヶ月頃から保育園に通っています。
それまでは完全母乳でしたが、保育園に通いだしてからは保育園ではミルク、家では母乳という感じです。

生まれてから生後6ヶ月頃まではただひたすら泣いておっぱいを求めていました。

あらしくんが生後4ヶ月頃に「ベビーサイン」というものを知りました。
練習した結果「おっぱいポーズ」を習得!!
生後6ヶ月を過ぎた頃から少しずつ「おっぱいポーズ」を発動していました。
弱々しい「おっぱいポーズ」が、最終的には力強くなりました。

いろんな言葉が少しずつ話せるようになってきた1歳4ヶ月ごろから
おっぱいのことを「ぱっ!」と言うようになりました。
「おっぱいポーズ」と共に発動していました。

どんどん「ぱっ!」から「あっぱい!」と言うようになり、今では「おっぱいポーズ」はしなくなりました。
言葉で伝えることができるようになったから「おっぱいポーズ」は卒業したようです。
現在もおっぱい大好きなあらしくんです!
保育園から帰って来たらまずはおっぱい。
人生でほんの少しの間の授乳。
しっかり目に焼き付けておこうと思います♩